品川駅から徒歩5分、品川プリンスホテル内にある「マクセル アクアパーク品川」をご紹介します。
都心からのアクセスが良いだけでなく、季節ごとのテーマや昼夜で演出が変わる迫力満点のドルフィンショーは大人気です。
せっかく遊びに行くなら、できるだけお得に行きたいと思いませんか?
初めて行く方も、久しぶりに行く方も、どちらにも必要な情報が詰まっていますので、ぜひ最後までご覧下さい。
どうせなら一番安いのがよいので、比較してみました。
全て、ベネフィット・ステーションやクラブオフという企業向けの割引価格で使えるという割引優待サービスです。
すると圧倒的な差で、「みんなの優待」が【1番安い】ということが分かりました。
サービス名/利用期間 | ~2カ月目 | ~3カ月目 | ~半年後 | ~1年後 | キャンペーン |
---|---|---|---|---|---|
みんなの優待(紹介あり) | 0円 | 0円 | 1,470円 | 4,410円 | ○友達紹介で1,000円もらえる |
みんなの優待(紹介なし) | 490円 (初月無料) |
980円 | 2,450円 | 5,390円 | ○友達紹介で1,000円もらえる |
デイリープラス | 550円 | 1,100円 | 2,750円 | 6,050円 | × |
駅探バリューデイズ | 660円 | 990円 | 1,980円 | 3,960円 | × |
エンジョイプラス | 539円 | 1,078円 | 2,695円 | 5,929円 | × |
dエンジョイパス | 550円 (31日無料) |
1,100円 | 2,750円 | 6,050円 | ○友達紹介で500ポイント |
JAF | 5,500円 | 5,500円 | 5,500円 | 5,500円 | × |
「アクアパーク品川」の営業について(※2022年現在)
コロナの影響で営業を中止していた「アクアパーク品川」ですが、営業再開しています。しかし、営業時間が変更になっていたり、他のプログラムなどは中止となっていますのでご注意ください。
また、「整理券対象日(休日や夏期など)」にはチケットとは別に、WEBにて入場整理券を取得する必要があります!
感染拡大防止のため、さまざまな対策をとって営業をしていますので一度公式サイトで確認の上、遊びにいってくださいね。
みんなの優待でのクーポンもクーポン内容・種類など通常とは異なっています。「アクアパーク品川」では、現在通常通りクーポンを配布しています。しかし、情報は随時更新されるので必ず事前にサイトを確認してください。
「アクアパーク品川」の通常チケット料金
3歳以下のお子様は料金はかからず、無料で入ることができます。
入場券
大人(高校生以上) | 2,300円 |
---|---|
子ども(小・中学生) | 1,200円 |
子ども(4歳以上) | 700円 |
割引情報
アクアパーク品川では、コンビニなどでの前売りチケットなどでの割引はありません。またクーポンの配布などもしていないようです。
ただし、プリンスホテルグループの宿泊をしている方は600円割引。
また、グループ施設(横浜・八景島シーパラダイス、仙台うみの杜水族館、上越市立水族博物館うみがたり)の年間パスポートをお持ちの方は20%割引となります。
「宿泊じゃないし、他施設の年パスも持っていない!」
という方も安心してください。
ここからご紹介する方法は、今日これから行く予定!という方でもすぐに使うことができます。
2,300円→2,100円!今から割引適用するには「みんなの優待」を利用する
入場券2,300円を2,100円で手に入れるには、みんなの優待という会員優待サービスに登録することで購入することができます!
みんなの優待とは?
みんなの優待は、レジャー・映画やグルメなど割引クーポンが使い放題の「会員制の割引優待サービス」です。
割引サービス数No.1「ベネフィット・ステーション」と提携しているため、クーポンは国内最大級!
初めてお申込になる方は、初月無料でお試し体験できます。
※無料期間の間でも使い放題で割引クーポンを発行ができます。
通常料金 | みんなの優待 | |
大人
(高校生以上) |
2,300円 | 2,100円 (200円引き) |
子ども
(小・中学生) |
1,200円 |
1,100円 |
子ども(4歳以上) | 700円 |
600円
(100円引き) |
例えば家族4人で行けば、合計で600円割引!
しかも入口でスマホのクーポンを見せるだけなので、手間もかかりません♪
みんなの優待の登録は、3分で登録できるので、今日使おうと思っている方も、すぐに利用できます。
みんなの優待とは?
みんなの優待は、全国130万件以上の割引クーポンを利用できる、会員制の割引優待サービス。
レジャー施設をはじめ、映画やグルメなどのクーポンが使い放題のお得なサービスです。
みんなの優待に登録すると、こんなものがお得に使えます。
- レジャー施設や水族館など最大75%OFF
- 映画はいつでも最大500円引
- 旅館やホテルなどはなんと、最安値保証
- ファミレスやカフェ、ホテルのビュッフェなど特別優待価格
- レジャー無料券がもらえたり、ホテルの宿泊券が当たるなど会員限定のシークレットプランが充実!
なんでこんなに安いの?
実は、みんなの優待は、大手企業が利用する福利厚生サービス・ベネフィット・ステーションと提携しているからなんです!
つまり、今までは大手企業で働いている人しか使えなかった福利厚生を、個人で利用できるということなんです!
だから割引率もほかと比べて良く、圧倒的に安いんです。
おでかけするときにクーポンや割引券をあちこち探なさくても、みんなの優待だけで格安クーポンを手に入れることができるので、とても楽ですよ♪
みんなの優待の月額料金は?
そんな割引クーポンが使い放題のみんなの優待は、月490円(税込)。ただし、はじめての方は初月無料!
まずはお試し期間で体験して、利用を検討していただくことできるので、ぜひこの機会に利用してみてくださいね。
みんなの優待とは?
みんなの優待は、レジャー・映画やグルメなど割引クーポンが使い放題の「会員制の割引優待サービス」です。
割引サービス数No.1「ベネフィット・ステーション」と提携しているため、クーポンは国内最大級!
初めてお申込になる方は、初月無料でお試し体験できます。
※無料期間の間でも使い放題で割引クーポンを発行ができます。
「アクアパーク品川」チケットの割引クーポンの利用方法
手順1:「みんなの優待」に登録!(所要時間:3分)
お名前や生年月日など必要な情報を入力し、みんなの優待に登録をします。登録したら、すぐに利用開始!

手順2:ログイン後、「アクアパーク品川」を検索!

手順3:スマホでクーポンを提示するだけ!
利用したい割引クーポンのメニューを選び、利用する人数を記入し「クーポンを表示する」を押します。チケット窓口スタッフの方にスマホでクーポンを見せるだけ。

「アクアパーク品川」の詳細情報(営業時間、アクセス)
都内でアクセス抜群の水族館!週末のおでかけにもぴったりです。
営業時間 |
10:00~22:00 |
---|---|
定休日 |
年中無休 |
TEL |
03-3989-3466 |
所在地 |
〒108-8611 東京都港区高輪4-10-30(品川プリンスホテル内) |
アクセス |
<電車の場合> <車の場合> |
駐車場詳細 |
760台 30分 / 500円 |
「アクアパーク品川」のおすすめ情報(見どころ、混雑状況)
アクアパーク品川は、音や光の演出が多いため「東京の水族館らしい」エンターテインメント感の強い水族館です。
そして一番の見どころはなんといっても昼夜それぞれの演出がされるドルフィンパフォーマンス!
<平日>
比較的空いていて、イルカショーや各種パフォーマンスも前の方で見ることが可能な程。
<土日祝日>
イルカショーなどが満員になるくらい混雑します。体験ツアーなどがやりたい場合には、10時の開場時に行くことがオススメです。
<連休など>
イルカショーに座れず立ち見が3周くらいできるほど混雑するそうです。お子様連れの方はベビーカー置き場などもあるので、利用した方がよさそうです!
オススメ1:昼も夜も迫力満点!光と音のドルフィン・パフォーマンス
大人気のドルフィンパフォーマンスは昼間に4回、夜に3回の計7回と大盛況!
昼のパフォーマンスは前列に座ると大量の水がかかるほど元気いっぱいのショーです。売店ではレインコートを販売しているので、濡れる覚悟のある方はぜひ最前列で楽しんでください!
また夜は光と音の演出により、非常に幻想的なパフォーマンスになっています。
昼間はお子さん連れの方が多くいらっしゃり、夕方以降にはデートで来る方も多いようです♪
トレーナーさんと行きぴったり!昼のドルフィン・パフォーマンス
光の演出が美しい夜のドルフィン・パフォーマンス
オススメ2:大人も子供もアガる!大水槽「ワンダーチューブ」
大水槽「ワンダーチューブ」
2階には、大きな水槽の下を通ることができる「ワンダーチューブ」があります。
ここには、見ることができるのは1匹だけとなっている貴重なエイや、大きなマンタがたくさん泳いでいます。
オススメ3:1日中どこかでやってる!かわいい生きもののミニパフォーマンス&フィーディング
10分程度の「ミニパフォーマンス」や「フィーディングタイム(ごはんタイム)」は、なんと全13回!
ドルフィンパフォーマンスと合わせると、30分の1回はどこかでパフォーマンスが見られるんです。
人気のペンギン、アシカのパフォーマンスは2階屋外での開催。
ペンギンのミニパフォーマンス
アシカのミニパフォーマンス
カワウソのフィーディングタイム(ごはんタイム)
また、有料のふれあいプランも3つあります。
- イルカにタッチ(700円)※1日2回
- カピバラにごはん(200円)※1日2回
- ワンダーチューブガイドツアー(500円)※1日1回
普段は入ることができない水族館の裏側に行けたり、触れることができる貴重な経験になるはずです。
オススメ4:幻想的なクラゲトンネルの「ジェリーフィッシュランブル」
全面鏡張りで幻想的な「ジェリーフィッシュランブル」
ライトに照らされ舞うクラゲは、とても幻想的。
天井も含めて全面鏡張りになっているので、奥行のある不思議な空間になっています。
子連れにうれしい施設情報
イルカショーも室内で行われるので、雨天でも楽しめるアクアパーク品川。
実は入場してすぐのところにアトラクションがあるのをご存知ですか?
そのうち、メリーゴーラウンドは小さなお子様でもお乗り頂けますので、ぜひ水族館を堪能する前にも楽しめます。
普通のメリーゴーラウンドではあまり見かけない海の生き物がたくさんいますよ。 ※別途料金が必要です
また、ちいさなお子様連れの方にうれしい施設もしっかりそろっています。
◆おむつ替えスペース・・・2階化粧室内(男性用、女性用、多機能トイレ)にベビーベッドがあります
◆授乳室・・・2階にあります
◆ベビーカー・・・貸出はありません。ベビーカーでの入場は可能ですが、一部順路と逆に進むエリアがあります。エントランス奥にベビーカー置き場があります。
まとめ
ここでは、都内の大人気水族館「アクアパーク品川」をご紹介しました。
家族連れでも、デートでも楽しめる水族館はいいですよね!
割引は大人2人でも400円安くなりますので、ぜひみんなの優待を利用して行ってみてはいかがでしょうか?